参加企業からも毎年熱心な学生に会えると評判の「学研就職セミナー」。
企業の人事担当にお聞きした感想の一部を公開します。
皆さんのことを企業はこんな風に見ています。
就職に対する危機意識が強い。例年以上に多くの学生がブースへ来訪してくれた。結果として採用になった。(鉄道)
「自分の学部・学科(専攻)以外の企業も見てみよう」という、就職に対する前向きさがあった。(情報・通信)
就活意欲の高い学生が多くて驚きました。初参加ですが、双方ともに良い影響を受けるセミナーだと思います。(化学)
とても良い印象を持っている。熱心な学生が多いから弊社としても外せないイベント。(機械)
積極的に質問し、質問内容も的確で会社(職種)に関して真剣に学ぼうとする姿勢を感じました。(電気機器)
理系学生に特化したイベントは当社のようなメーカーに向いており、今後も参加するつもりだ。(輸送用機器)
初めての参加であったが、目標意識のある学生が多く刺激のあるセミナーとなった。(通信会社)
一度に多くの理系学生と出会える貴重な機会である。(電気・ガス)
積極的な学生が多く受け答えもしっかりしており、優秀な学生が非常に多いと感じた。(電気機器)
来場学生は非常に研究熱心で、人事としては好印象です。(食料品)
昨年に比べブース来場者も大幅に増え、就職活動に対する意欲の高さを感じました。(建設)